広島市民球場


◆広島市民球場情報◆


市民球場

<アクセス手段!>

市内電車・・
原爆ドーム前。球場がすぐ横

バス・・
広島バスセンター
徒歩3分

アストラムライン・・
県庁前。ライトスタンドが目の前。

<飲食物購入!>

広島ソゴウ
地下に飲食物がある。
種類も多い。

マクドナルド
アストラムライン線県庁前駅徒歩1分
こちらも地下にある。
アストラムラインで来られる人に便利。

セヴンイレヴン
市民球場正面。
ジェット風船も売ってる。
試合前は混雑する。

<グッツ購入!>

広島ソゴウ
ここの6階にある。
売り場面積はあまり大きくない。
阪神、巨人のグッツも揃えてる。
たまに処分品となって割引されている商品もある。

カルピオ
CARPの専門店
グッツ品揃えはかなり良い。
他にチケットの販売・展示場がある。
但し、市民球場に少し離れているので早めに行ったほうがいい。

市民球場正面
試合前は混雑する。
こちらも品揃えは良い。
ビジターグッツもある。

~観戦場所~

□A指定席(1塁側・3塁側・2階席正面) \3200
内野の一番良い席。
先発投手の投球練習も見れたりします。
選手がすぐソコって感じです(笑)

内野A指定席   A

□B指定(一塁側・3塁側) \2500
ここは2階席です。
の~んびりと野球観戦をしたい方に最適。
球場全体が見えます。

B

□内野自由席(一塁側・3塁側) \2000 小)800
外野とあまり感覚が変わりません。
スクワットをして応援する人もいます。
あまり人気がないのでチケットが簡単に取れます。

内野自由席(まっつん様より転載)

□外野指定席(ライト・センター・レフト) \2000
席が赤くなっているのですぐ分かると思います。
球場が混みそうなときに購入すればいいでしょうね。
自由席で十分いいと思いますよ~

外野指定席

□外野自由席(ライト・センター・レフト) \1500 小)700
常に盛り上がっている席!とにかく熱気がある!!
特にライト側はおススメですよ~。
たくさんのファンと応援しましょう!!

外野自由

~市民球場の飯!~

□カープうどん(肉・天ぷら・きつね) \400・・センターバックスクリーン
麺は太くスープは薄味。
管理人は球場に行ったらこれを食べてるな(笑)
ちなみに肉党!
値段もお手頃なので人気商品になっています。

□カレー \500・・センターバックスクリーン
味はまぁまぁ。
「ライスを大盛り!」でといったら快く受け付けてくれる。

□ポップコーン \250・・センター&売り子
とにかく量が多い。
一人では食べ切れなかったので友達と食べたような(笑)

□フライドポテト \300・・センター&売り子
できたてがとっても美味しい!
値段もお手頃!

□焼きソバ \500・・センターバックスクリーン

□ラーメン \600・・センターバックスクリーン















© Rakuten Group, Inc.